足跡 Vol.2 -所蔵品と新作から見える多摩の美術-
たましん美術館の展覧会に画家の所蔵作品と30号の新作を展示させて頂く予定です。下記は開催要項になります。ご無理のない範囲でご高覧ください。 多摩地域で生み出された美術作品のこれまで【所蔵品】と、その表現のこれから【新作】 […]
たましん美術館の展覧会に画家の所蔵作品と30号の新作を展示させて頂く予定です。下記は開催要項になります。ご無理のない範囲でご高覧ください。 多摩地域で生み出された美術作品のこれまで【所蔵品】と、その表現のこれから【新作】 […]
新型コロナ下の不穏な状況の続く現状ですが、下記のグループ展に今年も参加致します。 ご無理のない範囲でどうぞご高覧ください。 春の会展 PartⅢ 2021 会期 2021.5.3(月)〜8(土)AM11:00〜PM6:3 […]
今年も作家の所属する国画会主催の公募展第95回国展にて新作を発表する予定です。新型コロナ感染状況下の大変な時世ですが、どうぞご高覧ください。 第95回 国展 会期 2021.4.28[水]−5.10[月]AM10:00〜 […]
新型コロナ・ウィルス感染状況から、開催の是非が危惧されておりました寺島穣氏との二人展を当初の予定通り開催する運びとなりました。付きましては下記日程で行いますので、お誘い合わせの上どうぞご高覧頂けます様、宜しくお願い致しま […]
市内在住でもある画家が市が主催する市民展に於いて作品の招待展示と本人によるギャラリートークを下記の日程で開催予定しています。今年度の市民展ポスターも画家の作品です。ギャラリートークでは画家本人から貴重な話を聞くことができ […]
昨年末(2018)、金沢美術工芸大学での作品収蔵記念での展示に際し、画家自身の語るシンポジウムが行われました。長文になりますが、画家の歩みと絵の理解の手引きとなるテキストですので、転載の許可を頂きました全文を掲載致します […]
作家が画集刊行を機に約60年の作品群から自選した展覧会を銀座スルガ台画廊にて下記日程で行います。 以下に作家の展覧会に寄せた言葉を掲載します。 “今春、二冊目の画集を刊行しました。これを機に行う展覧会です。約 […]
ご報告が遅くなりましたが、作家が長年教鞭を執ってきた金沢美術工芸大学での作品の収蔵を記念して、展示とシンポジウムが行われました。※会期は終了しております。 [hr color=”light-gray̶ […]
Selected Works 2010’s内に第91回国展出品作「現出へ向かって」を追加しました。 こちらからご覧下さい。